←前 2002年06月上旬 ↑index 2002年06月下旬 次→
■
Debian機のIPアドレスを変更したいのだが、どうやるのが正解?
1. /etc/network/interfacesを編集してifdown; ifup
2. dpkg --reconfigure <なんとか> 「<なんとか>」はnetbaseとかかな?
3. その他
んで、こういうことを知りたかったらどこを調べるとよいのでしょうか。
Googleで見つけた[debian-users:24709]から始まるスレッドによると「1.」が正解らしい。
/etc/hostsの修正も必要らしいことがわかった。
つまり、Debianにしてはめずらしく、UNIXの常識が通用するってゆーことかな。
■ 「この、どろぼう猫っ!!」と言うとむふふなシーンを想像してしまいがちですが、 昨夜、おいらの夕食用にとヨメが用意しておいた「にらたま」(にら〜んとたま〜んではない)を、 近所の猫にやられました。 勝手口から入ってきて、皿の上のにらたまをゲットして帰ったらしい。 猫って、韮なんか食って平気なんか?
■
昼休みに今週分のサンデーコンテスト2題。
ワールドカップ日本戦を見たり、体調をくずしたりで、
結局しめ切りぎりぎりの今日になってしまった(Formetさん分は微妙にしめ切りを過ぎている)。
今回は参加賞か皆勤賞ねらいくらいのつもり。
Y! Club(Formet): 25.43, 34.77, 28.26, 27.05, (39.24), 27.02, 30.30, 32.80, 25.81, (23.80), 29.31, 31.60; avg = 29.24
第21回選手権: 31.85, 27.98, 27.20, 28.86, 28.08, 32.26, 30.26, 25.19, (36.66), 33.49, (23.81), 35.50; avg = 30.07
それほど悪い記録じゃなくてよかった。
■ 昨日は秋葉原で出張用品をあれこれ。 ドイツ用ACプラグアダプター、モデムセーバー、電話線プラグ、 250V対応ACケーブルなど購入。 LaOXの6Fで買ったのだが、このビルの上の方って外国人向けの日本グッズいっぱい売ってるのね。 知らなかったんでちょっとびっくりした。日本刀まであったみたい。
■
Heyで6斑鳩。4面突破できず。Towerへ移動して2DM6、2GF7。
うが、200円4曲/2曲設定だったのか。
DMB: Departure(B) → ポプリ/E(A)
GF: ドキュン(D) → Bobby Sue(S)[Full] → Rockin' Paradise(A) → jet coaster(C)
GFB: Bring Back(A) → ポプリ(S)
DM: Look Back/E(S) → ドキュン/E(B)[AK] → O JIYA(S) → Herring Roe(B)
Ext. ドキュンをオートキックでお試し。お、クリアできたな。
ハイハットに慣れたらオートハイハットでキックを覚えようかな。
■ ななりゅんとこから ウルトラマンコスモス逮捕 (http://www.asahi.com/national/update/0614/009.html)。 未成年のときの悪事で逮捕されたみたい。 これでTVとか映画がパァになった場合、損害賠償請求とかされるんでしょうかね。 時系列とかあって、素人考えでは難しそうに思える。
■
ここから、
ここ経由して、みやはらっちのDebian評感想。
知らなさすぎ?
実際にDebianを使ってみろ!
そして.emacsの記述が無効だったり、
perldocがなかったり、
screenでBackSpaceが使えなかったり、
「まがりなりにも、おれは長年UNIXを使ってきた」という自信を打ちくだかれろ!
おまえの常識は通用しない。きみもわたしも今日から初心者。それがDebianだ。
■ 今日からドイツに1週間出張。 仕事で海外に出るのは初めてだったりして。
■ 成田にYahoo! Cafeなんてあるんだ、知らなかったよ。 自分のマシンで通信できないのは仕方ないね。
■ The telephone line in my hotel room doesn't work for my modem. Here I'm at an internet kiosk located in a bookstore at the center of Darmstadt. I cannot read or write mail until I come back to Japan on Saturday.