←前 2003年05月下旬 ↑index 2003年06月中旬 次→
■
火曜日は帰りに南行徳で5DM、2ポップン、4BG3。
DM: 大見解(A) → Country Day(S) → Tierra Buena(A)
DM: Twinkle Star(A)
DM: DIAMOND/E(S) → Party Hard/E(S) → begin(A) → 万華鏡/B(A)
DM: CHOCOLATE(S) → わすれもの(S) → Three Worms(A)
DMB: ポプリ/E(A)
BG3を初めてやってみた。MR2で中級コースをグリップ走行。
CPU4台を相手に1位完走したところまで。
GT3ではコースを20周も30周も練習走行してることを考えると、
3周で100円はちと耐えがたい値段だにゃ。
■ 金曜日にage++。家に帰ったらプレゼントとして新品の3x3x3キューブと 「大人の科学: ベルリナー式円盤蓄音機」を贈られた。 キューブは息子から、蓄音機はヨメからということらしい。 この蓄音機、デジタルメディアにアナログ記録するというすぐれモノ(笑)。
■ 木曜、土曜の夕食は近所で4月くらいにオープンした「Pizza Farm」へ。 ピザがうまい。焼きたてパンが250円でおかわり自由というのもいい。 パスタもまあうまい。その他ハーブティーの品ぞろえ良し。
■ 土曜日はヨメage++。ヨメは今年、運転免許の書きかえらしいのだが、 いつの間にか期限から1か月後まではokってことになってるらしい。
■
昨日は日曜日。SATYへ出かけようと思って、日が照ってると油断したら途中から大雨に。
ものすごく美しい虹が見られた。外側の輪がくっきり見えるのはなかなかめずらしい。
太陽がバッチリ出てるところにこの雨だからね。
外側の輪は、光が水滴内で2回反射しているので赤〜紫が逆順になる。
それも肉眼でバッチリ確認できた。
撮像デバイスを持っていなかったので記録はなし。
日曜で休みのお店の軒先を借りて10分くらい雨やどりしたが、
マッサージの予約時間がせまって来たので強行。
結局、SATYへ着くまでにずぶぬれになってしまった。
スエット上下を買ってトイレで着がえるハメに。
■ 6周年は鉄。
■ F1モナコ。コース紹介でギタドラの曲がかかってニヤリ。 F1見ながら新品キューブのカスタマイズ。
■ げげっ、5/31ってTokyo.pm例会だったの? 全然気づいてなかった。すんまそん。 Wanderlustでrefileすると、読んでないのに読んだ気になっちゃうのねん。 どっちにしろその日はヨメあげぷら日なので不参加だったと思いますが。\
■
昨日書いた虹の外側の輪は「副虹(ふくにじ)」というものらしい。
「光が水滴内で2回反射しているので赤〜紫が逆順になる」というだけでは
説明として不十分らしいので、興味のある人はここらへんを読んでくらはい。
そういえばそのとき、紫って他の色に比べてずい分幅が広いなあと感じたんだけど、
実は過剰虹というもの(紫の内側にさらに別の色が見える)だったらしい。
撮像デバイスを持っていなかったのが残念ね。
近所では電話やらメールで「きれいな虹が!」という情報が出回っていたらしく、
雨やどり中にも窓を開けて空をながめる人々が何人か観察されたのだった。
■ ご近所さんだからとチェックしてみたところ、 なひさんの日記(6/1)に 美しい写真がありました。過剰虹も見えてますね。すばらしい。
■ 以前、ヤモリが壁にひっついてるのはファンデルワールス力って話があったけど、 その仕組を利用した粘着テープが開発されたらしい。 この技術で壁を歩けば、スパイダーマンならぬゲッコーマン!?
■
休日出勤の途中で引っかかって8DM, 4BG3。
DM: BEAMS/E(B) → S. P. I. P(A) → La Arena Roja(×)
DM: 花の唄(A) → サンデードライバー(B) → La Arena Roja(S)
DM: Loser(A) → Tierra Buena(A) → Impulse Of Blue(×)
DMB: Dreams In The Night/E(S) → Black Horizon/B(S) → Model DD4/B(C)
DM: Show Business(A) → 林檎と蜂蜜(B) → Tierra Buena(A)
DM: ロビンソン/E(S) → 桃色片想い/E(S) → Heaven '57/E(B)
DM: Home Girl/E(A) → BRE∀K(A) → Depend1/E(A)
DM: S. P. I. P(A) → Get Ready(A) → 林檎と蜂蜜(A)
なかなかキビシイものがありますな。Heaven '57がこんなにできないとわ(泣)。
旧曲を多少やったのでスキルが480くらいになった。
BG3はMR2で上級コース。全然完走できません。
タイマーが甘くなると期待してVitzに乗りかえ。
なんかMR2のときよりタイムいいみたいですけど(汗)。んで完走。
■ 会社に着いた。冷房が入ってなくて死にそうです。