←前 2001年04月上旬 ↑index 2001年04月下旬 次→
■
昨日は南行徳で2DM。
DM: ありがとね(A) → Labyrinth(C) → Three Worms/B(B)
DM: Depend On You/E(B) → Cassandra(A) → Break Out/E(C)
すぐ後ろでタバコ吸う奴がいて気分悪し。
Ex. Break Outは「落ちなかった」だけでたたけてはいない。
■ 昨夜のリベンジタイムアタック。 4'37", 3'14", 3'48", 3'36", 4'00", 3'22", 3'36"; avg = 3'44"7。 エッジのパリティー計算をパターン化して、一目見てわかるようになれないかな。
■
ライチ酒のびんの裏にカクテルのレシピがのってるんだけど、
「Litch Soda」って書いてある。
リッチって、NetHackに出てくる大文字のLのことなのかなあ。
ライチはlycheeじゃないの?
……と思って辞書をひいたら、lychee = litchiでレイシと書いてあった。
ふむ。「Litch Soda」でメニューにのせてる店もあるみたいだなあ。
うお、学名は「Litch, chinensis」なのか。
間違ってたのはおいらの方だ(汗)。
■
Dihydrogen Monooxide規制の話を聞いた。
なんでそんな昔の話を今さらと思ったら、こんなWebページに化けていた。
http://www.dhmo.org/
知らなかった。こんな大事になっていたとは! \
■
昨日は南行徳。閉店直前なのに混んでたので1DMのみ。
DM: Silly Girl(B) → Tiger, Too(C) → Cassandra(B)
曲にノレてきて、missは減ってきてるようだけど、
Goodが多かったようでランクは低め。
Tiger, Tooの片手シャッフルきついなあ。
■ 昨夜のリベンジタイムアタック。 4'36", 2'39", 4'24", 4'59", 3'22", 3'41"; avg = 3'56"8。 新しいアルゴリズムで手数が減って速くなってきた。 タイムが4分超えてるやつは覚えたてのアルゴリズムを失敗して手戻ってるせい(汗)。 パリティーによる手戻りがなくなったので、 間違えなければ(←これが難しいんだけど)、3分半くらいでできるようになったかな。
■ 流行りもの、恋愛価値判定だそうな。 「ロミオとジュリエット級」、要素ごとではテクニックがDの他は全部Sだった。
★総合評価★ Mad-P さんは「環境」の価値が最高値をつけました。恋愛における「外 部要因」の良さがあなたの魅力(お金持ち、家が近い、クルマがある、制服 姿が良い、肩書き・・・etc.)となっています。それはそれで素敵なことで すが、これが最高値であることは逆手に取れば自分本体が最大の魅力となら ないタイプであり、むしろ悲しむべきことなのかもしれません。くれぐれも 利用されないように注意しましょうふーん。判定もので良い成績を取ったのはひさしぶりだなあ。
総合的に見ればMad-Pさんは突出的に高評価を得たといえます。抜群の恋 愛センスで異性を惹きつけるだけでなく、自らも大いに恋愛に喜びを見出せ ることでしょう。恋愛だけが人生ではないにせよ、それだけで十二分に生き 甲斐となります。さらには、これほどの恋愛センスの持ち主ならば、人の相 談に乗って信頼を得たり、周囲の人から憧れのような存在となる可能性も秘 めています。あなたと付き合うことは、その人の誉れとなること間違いなし です
■
昨日は南行徳で2DM。
DM: Depend On You/E(A) → Stay Away/E(B) → Labyrinth(B)
DMB: Helpless Long(A)
少しずつ良くなっている。Adv. Helpless LongはあとちょっとでS取れそう。
こいつのExtreme譜面ってどんなんだろう??
■ 昨夜のリベンジタイムアタック。 3'58", 3'35", 4'49", 2'59"; avg = 3'50"2。 そろえたつもりのコーナーがそろってなくて大きな手戻り。いかんです。 中段のエッジとセンターが改良されてきた。 コーナーと上下面のエッジが律速段階になりつつあるなあ。
■
これって有名なの?
http://www.mslinux.org/
……有名らしい。出遅れたかッ。
■ フレッツADSL、3月30日にWebから予約した後、放置中。 116からつっつかないとダメかな? でも116って平日の9時〜17時だし、そんな時間に家にいないー。 ヨメにかけさせるか。
■
金曜日は南行徳で3DM。
DM: Summer Sun(C) → Tiger, Too(B) → Silly Girl(B)
DM: BCoz(A) → Three Worms(C) → Spinning/E(D)
DM: Never Again(A) → Cassandra(B) → Spinning/E(C)
Summer SunはノレてAランクになるかズレてCになるかでBがない。ナゼだ。
Ext. Stop Spinnig難しいな。ゲージの減り方が少なくなったんで落ちる心配はなくなったけど。
■ ナゾ情報によるとアナザー南行徳は1、2か月前につぶれたらしい。
■ 昨日のリベンジタイムアタック。 4'22", 2'52", 4'08", 4'25", 3'07"; avg = 3'46"8。 失敗して手戻りというのが多すぎ。 しばらくタイムアタックじゃなくゆっくり回して、手戻らない練習にしよう。
■
ちなみに手数を数えてみたら180手くらいだった。
180手ってことは1秒1手のペースでゆっくり回しても3分ってことだ。
1分半も夢じゃなくなってきたかも。
エッジのパリティーチェックは数えるのではなく、
視覚的に色のパターンで認識できることがわかった。
コーナーのアルゴリズムを3つ覚えた(3x3x3攻略ページから)。
エッジ、センターに関する新しいアルゴリズムを3つ学んで3つ開発した。
これらをモノにできて手戻りがなくなったら、1分くらいちぢまないかな?
■
土曜日、ひとりでおるす番のタイミングがあったので、PS2版DM2を引っぱり出した。
主たる練習曲はEx. Stop Spinning。軟体系の8分ずれキックが苦手。
テンポ1から始めてじっくり練習。最終的にはCランクながらもクリアできるようになった。
ついでに他の曲もあれこれと。
Auto Bassオフでクリアしたのは初めてという曲が多い。
アーケード版ではクリアしててもPS2版ではやってなかったりしたし。
Break Outも課題曲ではあるのだが気合い入らず放置。
Stop Spinningが安定したらまた挑戦してみよう。
■
超合金デラックスガオキング、よくできてる。
別売パワーアニマルもちゃんと合体するし。
金のかかるおもちゃだけど親も楽しんでるので文句は言えん(それが狙いかッ?)。
これってやはりおもちゃのデザインをCADでやって、
そのデータからポリゴン数減らしてCG製作、なんてやってるんだろうか。
しかし「きりん」の発売日に「くま兄弟」の本編登場はやめてくれ。
来週はもう「ごりら」出るみたいだし。
おもちゃの発売スケジュールと話の進み方をシンクロさせられないものかのう。
このペースで出まくりってことは、後半別シリーズがまたどどっと出るんだろうなあ。
■ ガビーソ。 116って、土休日も受け付けているのか。 知らなかったよ。
■
昨日は南行徳で3DM。
DM: Jungle(A) → しりとり(B) → Spinning/E(A)
DM: Summer Sun(B) → Silly Girl(A) → Tiger, Too(C)
DMB: Primal Long/E(C)
Ex. Stop Spinningは練習のかいあってA。
Summer Sunはやっぱりうまくノレない。
抜けてるところをちゃんと覚えないとダメかな?
Tiger, Tooもちょっと気合い不足。
久しぶりのPrimal Long、試しにEx.にしてみたがなんとかクリア。
3rdだったら落ちてたろうなあ。
うまい人がHelpless LongのEx.をやってた。
前半はなるほど予想通りという譜面だったけど、中盤にキックがたくさんある部分が。
あそこさえのり切れればクリアできそうだな。
■
昨日のリベンジタイムアタック。
4'42", 3'27", 3'31", 4'01", 3'48", 3'45"; avg = 3'52"3
なんか遅めだ。パリティーチェックのパターン化をすすめなければ。
先週のあるある大事典では意味なしBGにルービックキューブが出てた。
まんがタイムラブリーにもキューブネタが。「次は16分割だ」とかまで。
ついにブーム再来か?
電車の中とか、なるべく人目につくように遊んでみようか(笑)。
■
昨日は南行徳で2DM。
DM: Mr. Moon(A) → Depend On You /E(B) → Tiger, Too(B)
DM: モンキーマジック/E(A) → Spinning /E(B) → Happy Man (B)
ルーチンモード(笑)。
強化モードのEx. Spinningは前半良かったものの後半キックがついて来なかった。
Real Happy ManでBは自分にしては良い成績。
■ 昨日のリベンジタイムアタック。 3'13", 3'03", 2'57", 3'09"; avg = 3'05"5。 間違いが角のfinal layerのみですんだ分速い。 センター(インナー)のアルゴリズムは、 手数が多くても速い方を使うようにしてみた。
■ 昨日は体調くずして1回休み。19時間くらい寝てた。
■ 昨夜のリベンジタイムアタック。 4'31", 3'12", 3'54", 3'36", 2'48", 3'51"; avg = 3'38"6。 エッジの手戻りが多すぎる。
■ せっかく家にいるので116してみた。 3/30のWeb受付は有効。 線はメタルなのでADSL問題なし。 月末にモデム入荷があるので、5月早々に連絡→1週間後くらいに開通の見通し。 契約形態などはモデム入荷後の連絡のとき言えばいいらしい。
■ 赤FRISKは、 眠気覚ましになりませんでした、私の場合。 甘いばっかりでおいしくないしー。 個人的にはおすすめしませんが、一度くらいならだまされてみてもいいのでは? 50粒消費するのはつらかったっす。