Mad-P音ゲー日記 2000年10月上旬

←前 2000年09月下旬   ↑index   2000年10月中旬 次→

★ 2000/10/01 ハット故障

■ 買い物に出たついでに妙典SATY。 Real Right Onの最初の小節で、いきなりmiss連発。 前の人のプレイを見て、ハットが怪しいとにらんでいたがヤハリ。 ちょっと速くたたくと認識されないようだ。 1小節で捨てゲー。この店も捨て決定。 マイスティック厳禁だし、 DDRのリンクキットはずっと壊れたままだし、 バイト君バイトちゃんの 態度は普段から悪いし、店長は不在だし、家族連れでない人は この店で遊んじゃダメです。

★ 2000/10/03 Slug不調/Liar!地獄/遺失物/昼DM

■ 昨日は南行徳。Real SlugでSを狙うが……。
 Real: Slug(A) → Call My(A) → Newspaper(C)
 Real: Na-Na-Na(B) → Elevate(×)
 Ex.R: Right On(S) → Captain(B) → Liar!(×)
 Real: Slug(A) → Secret(C) → Carnival(B)
 Real: Now I'm Sure(S) → Waza(S) → パフィー(S) → Classic2(A)
 Ex.R: 桜(A) → Liar!(×)
SlugはSが取れない。何か少しずつずれてる。練習するしか。 Na-Na-Naも遅すぎてかえってリズムが取りにくいのかB。 Ex. Captainはクリアできるようになってきたかも。 Classic2はperfect率75%、148コンボでもA。あとちょっとか。

Ex. Liar!を通算3連続failしたところでブチ切れ、バーサク発動(汗)。
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(×)
 Ex.R: Liar!(B) → Liar!(B) → Liar!(B)
このこだわりすぎる性格をなんとかせんと、いつか身を滅ぼすな、わし(汗)。 結局曲に合わせてスマートにたたこうとするとダメで、 恥も外聞もなくばっちんばっちんたたくとOKなことがわかった。悲シヒ。

■ 今朝の大ボケネタ。 09:28、東西線車内に傘を置き忘れ、飯田橋駅の遺失物窓口へ。 早稲田駅でさがしてもらうが404。 なにゅ〜。車輌もドア位置もわかってるのに。 落ちついて時刻表を調べ直してもらうと、遅れのために列車を間違えちゃったことが判明。 早稲田で調べてもらったののさらに1本早いやつだった。 件の列車は三鷹行き、 すでに中野を出た後で、あとはJRに頼むしかない。三鷹駅に電話してもらって 返事待ち。この時点で10:10、会社に遅刻の電話を入れる。 電話に行ってる間に無事確保の報告があったらしい。
 駅員さん「今から(三鷹駅に)取りに行くって言っといたから」
おいおい。午前半休するしかないかあ。惨敗ダー。 三鷹に電話して会社帰りに行くことも可能だったが、ここまでで十分メゲた。 今日は起きたときから体調いまいちなのもあって、結局午前半休にして取りに行く。 三鷹に着いたら空はすっかり晴れてやんの。 往復1時間ちょっと電車で寝て少し復活。はあ。
 教訓:「傘を置き忘れるくらいなら1駅乗り越せ」(汗)
南北線も武蔵小杉まで行くようになったしねえ。

■ 鉄な方々から、自分の乗る列車の番号くらい覚えとけとか言われそう。 01Kだか01SKだかいうやつだったようだ。

■ 後楽園についたらちょうど12時だったのでカーニバルで昼DM。
 Real: Slug(×)
がびーん、シンバルが効かないよ。スイートスポットがめちゃせまくなってる。
 Real: Now I'm Sure(C) → Eyes Of Kids(S) → Eyes Of Kids(S)
ハットもダメくさい。スイートスポットをさがしつつ、SSレパートリー候補の Kidsを試す。ううむ、1goodでもSなのカー。 スイートスポットを発見したので再挑戦。
 Real: Slug(S) → Fly High(A) → On Our Way(SS) → Classic2(B)
を、SlugでSが出た。Aランクが出てもSS取得でExtra突入できることを確認。 Classic2は最後の方でキック4ビートをうっかり半分しか踏まなくてB。 ここで撤収しときゃよかったんだが……。
 Ex.R: Heaven(A) → バンビーナ(×)
 Ex.R: バンビーナ(C) → Right On(A) → Liar!(×)
なんかバンビーナができなくなってるう。Liar!はクール路線でfail。

★ 2000/10/04 Na-Na-Na/Sの条件/昼DM/Ska Ska惨敗/Gコード

■ 昨日は南行徳で3DM。
 Real: Na-Na-Na(B) → Na-Na-Na(B) → Right On(A)
 Real: Liar!(S) → Furi Furi(S) → 桜(S) → Classic2(B)
 Ex.R: 桜(B) → Captain(A) → ダイナマイト(×)
Na-Na-Naが難しい。チップが微妙にずれて表示される。 なんでもないハットでmissが出たりしたので、故障を疑ってRight Onを試してみたが、 特に問題は発見されなかった。手の角度とかの問題かなあ。 Classic2は早いハットでゲージをけずられた。 最近ハットは左手の方が早く打てる気がするので、次回はオープンでやってみよう。 Ex. Captainは安定風味。Ex. ダイナマイトに初挑戦、自分ではうまくいってるつもりの ハットシャッフルでどんどんゲージをけずられていく。ううむ。

Ex. Liar!不調の原因はキック16分ずれなんです。 おいらは連打の左右振りは割と平気なんですが、 キックずれに気を取られてハットの8ビートがキープできないのがよくないですね。 もう少しばたばた流でやると体でリズムが覚えられるような気がするんですけど。

■ Sの条件はいろいろ研究してますが、 すーさんの案はかなり十分条件側の数字でしょうね。 Perfect率はもっと低いときでも出ます。poor/miss率ももう少し高くてもいいようです(合計2%ではなく各2%未満?)。 むしろgood/great率の方が関係あるのかもしれません。毎回数字メモってみるかのう。

Ex. WAZAはおいらも 次の課題曲にしようかと思ってたとこです(汗)。 まずは譜面で予習しようかな。

■ 後楽園カーニバルで昼DM。今日はとにかくRealでExtra狙い。
 Real: ダイナマイト(B) → Elevate(×)
 Real: Killer Queen(S) → Think About You(S) → SKA SKA(A)
 Real: Born To Be Wild(S) → SKA SKA(A) → On Our Way(S)
 Real: Furi Furi(S) → パンダ(S) → パフィー(S) → Classic2(B)
シンバルの調子はあいかわらずだけど、 スイートスポットを外さなければ平気。 とか思ってたらいきなり外しまくりダイナマイトB。 Extraの目もなくなったので課題曲モードに変更するも、 Elavateは最後のとこで閉店。ありゃ〜、クリアできなくなっちゃってるよ。
 旧曲からSSレパートリーをさがす。SKA SKAならいけるかと思ったらA。学区死。 もう1回SKA SKAに敗れてOn Our Wayでリカバーを試みるもダメダメ。 しかたがないのでS確実なFuri Furiとパフィーで、それだけじゃつまらんので パンダも入れてみた。無事Extra突入したけど、裏キック地帯でメロメロになってB。 早いハットはやはり左手の方が楽みたい。

■ で、参考までにperfect率なんかをメモってみた。

 R | Music           |  P |  G | g | p | m | Combo | Max | C/M
 -------------------------------------------------------------
 S | Puffy           | 87 | 12 | 1 | 0 | 0 |   213 | 396 |  54
 S | Panda           | 86 | 13 | 1 | 0 | 0 |   239 | 409 |  58
 S | Born To Be Wild | 82 | 16 | 1 | 0 | 1 |   ??? | 386 |
 A | Ska Ska         | 82 | 11 | 3 | 2 | 2 |   116 | 361 |  32
 S | Think About You | 79 | 17 | 2 | 1 | 1 |   ??? | 367 |
 S | On Our Way      | 78 | 18 | 2 | 1 | 1 |   283 | 352 |  80
 A | Ska Ska         | 78 | 16 | 3 | 1 | 2 |   100 | 361 |  28
 S | Furi Furi       | 76 | 22 | 2 | 0 | 0 |   274 | 441 |  62
 S | Killer Queen    | 75 | 21 | 1 | 1 | 2 |   ??? | 380 |
Perfect率でソートしてある。 ん〜、コンボが全体の何%つながったとか関係あるかな? Killer Queenのコンボ数をメモっておかなかったの痛いなあ。 poor/missは率だけでなく数も記録することにしよう。 当面Ska Skaを調査対象にするとよさそうな予感。

■ 主将のとこでG-Codeの話題。 ちなみにG-Codeの基本特許はU.S.Patent 5,974,222で、約1年前にようやく成立しています。 この明細見ても、エンコード方法が書いてあるだけなので、解読にはあまり役立たない(具体的にどの時刻コードが何時とかわからない)けどね。 他にはこんなページでもGコードの解析はしてるようです。
 ここ2年くらいの番組表は58分とか56分から始まったりするので、Gコードは長くなりがち。そう便利な気もしませんね。米国のプライムタイムは30分ちょっきりから始まるのが多いのかなあ。

★ 2000/10/05 You Oughta Know/Sの条件

■ 昨日は南行徳で2DM。S条件調査の続き。
 Real: Ska Ska(A) → Think About You(A) → Ska Ska(S)
 Real: Slug(S) → Oughta(S)→ Furi Furi(S) → Classic2(A)
Ska Ska一発目でAだったので、Thinkでは意識してコンボを100ごとに切ってみた。 結果、ちゃんとAになったのだが、poor/miss率上げすぎて、実験としては失敗風味。 再度Skaに挑戦したら今度はperfect率87%でS。こっちも実験失敗だ(汗)。
 2ゲーム目はまじめにExtra路線。Slug安定してきたかな。 Oughtaの冒頭はぼしゅさんから キックを4ビートキープするとよいとアドバイスをもらって試してみた。 ところどころgreat/goodになるがおおむねperfectになったようだ。ふむ。 Classic2は最後の裏キックがメロメロ。気合いの問題になってきたなあ。

■ そして昨日の成績調査。

 R | Music    |  P |  G | g | p | m | Combo | Max | C/M
 ------------------------------------------------------
 A | Ska Ska  | 77 | 17 | 3 | 1 | 2 |   165 | 361 |  46
 A | Think    | 79 | 14 | 4 | 1 | 2 |   102 | 367 |  28
 S | Ska Ska  | 87 | 11 | 1 | 0 | 1 |   188 | 361 |  52
 S | Slug     | 76 | 20 | 4 | 0 | 0 |   324 | 475 |  68
 S | Oughta   | 82 | 16 | 2 | 0 | 0 |   211 | 444 |  48
 S | Furi     | 86 | 14 | 0 | 0 | 0 |   436 | 441 |  99
 A | Classic2 | 69 | 24 | 3 | 1 | 3 |   107 | 466 |  23
 B | Classic2 | 66 | 23 | 5 | 1 | 5 |   103 | 466 |  22
もしやランクってコンボ長だけで決まるんじゃ?? ……などと思ったけど、Classic2を昨日昼の成績と比べてみると、 コンボ長以外の要因がありそう。
 があん、Furi Furiって、冒頭フィルの5発目を外してフルコンボ逃してたのね。

★ 2000/10/06 Ex. WAZA/テキスト表/変なReferer/ワールド

■ 昨日はヨメアイテムをさがしに秋葉原へ行くも404。惨敗ダー。 そしてワールドへ。
 Real: Slug(S) → Get You(S) → パフィー(S) → Classic2(A)
 Ex.R: Right On(A) → Captain(A) → Liar!(×)
 Real: ダイナマイト(A) → Anemones(C) → Elevate(×)
 Real: Wanna Be(A) → Depend(A) → Cowgirl(A)
Real Slugで初フルコンボ。やった。 Get Youはあと3打ってとこでpoor出してフルコンならず。 Classic2はもうちょい。 Ex. Liar!もあと少しなんだけど。シンバルをもっと丁寧に拾うか、 あるいは16分ずれのキックを完全に無視して8ビートキープするか。 Real ダイナマイトはフィルパターンを覚えないとSは出なさそう。 Anemonesも相変わらずダサイ。Elevateもfail続きだなあ。 Realの1st/2nd曲を久しぶりにやったら3発ともA。 確かに上達しているがSまでは行かない感じ。

その後南行徳へ移動して3DM。Expert曲練習モード。
 Ex.R: Wanna Be(C) → Call My Name(×)
 Ex.R: 桜(B) → Midnight(×)
 Ex.R: Daddy(S) → Used Car(A) → Waza(×)
Ex. Wanna Beは久しぶりにクリア。Call My NameはRealの修業が足りない。 Realでもっとやろう。Ex. Midnightはハット8ビートのスピードには ついていけたが、テンポが変わるところ(表キック裏スネア地帯)で落ち。 Daddy Brotherでメトロノーム強化、おっ、S取得。 今日のメインイベントEx. WAZAに挑戦。あと2小節というところで落ち。くー、惜しい。 でも初見にしてはうまくいった方だろう。

■ そして昨日の成績。もうそろそろやめてもいいかな。

 R | Music       |  P |  G |  g | p | m | Combo | Max | C/M
 ==========================================================
 S | Slug        | 81 | 16 |  3 | 0 | 0 |   475 | 475 | 100
 S | Get You     | 82 | 17 |  1 | 0 | 0 |   426 | 429 |  99
 S | Puffy       | 90 |  8 |  1 | 0 | 1 |   191 | 396 |  48
 S | Ex.Daddy    | 78 | 17 |  3 | 1 | 1 |   196 | 671 |  29
 A | Ex.Right    | 75 | 20 |  3 | 0 | 2 |   258 | 886 |  29
 A | Depend      | 74 | 21 |  3 | 1 | 1 |   161 | 592 |  27
 A | Wanna Be    | 75 | 20 |  3 | 0 | 2 |   150 | 619 |  24
 A | Ex.Captain  | 66 | 25 |  4 | 1 | 4 |   151 | 658 |  23
 A | Ex.U-Car    | 69 | 23 |  3 | 2 | 3 |   137 | 643 |  21
 A | Classic2    | 74 | 18 |  4 | 1 | 3 |    87 | 466 |  19
 A | Dynamite    | 76 | 17 |  3 | 1 | 3 |    94 | 528 |  18
 B | Ex.Sakura   | 63 | 24 |  7 | 2 | 4 |    61 | 453 |  13
 A | Cowgirl     | 70 | 24 |  3 | 2 | 1 |    78 | 644 |  12
 C | Ex.Wanna Be | 55 | 29 | 10 | 2 | 4 |    85 | 766 |  11
 C | Anemones    | 59 | 26 |  7 | 4 | 4 |    51 | 523 |  10
今日はComboの長さでソートしてみた。 Ex. Daddyのpoor+missは10打で1.49%、 Ex. Rightのは19打で2.14%、んー、ここらへんにthresholdがあるかも。

■ ところでこういうテキストベースの表を書くとき、みなさんどうやってます? おいらは昔作ったLaTeXのtabularをテキスト表に整形するツールを使ってます(入力データはコメント参照)。 各フィールドの最大長を数えてperlのformat文を作ってevalし、 writeするだけの簡単なもの(罫線回りで多少がんばってるかな---\hline2つで=になるとか)。
 HTMLのtable出してw3mかなんかで整形してもいいのかなあ。 それだとtdにalign=rightとか書く方がめんどくさいかも。

■ おや、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)というUserAgentが http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/という Refererを送ってきたぞ。そんなページにうちへのリンクはありませんよ。 ところでこの「DigExt」って、ついてるときとついてないときが あるようだけど何者?

道の人のとこから 思わずリンクたどっちゃいました。 ダメだよこれ、仕事になんないぢゃん(笑)。

■ ワールド到着が20:00ごろ。なかなか人が来ない。引き続きEx. WAZA挑戦。
 Ex.R: 桜(A) → Right On(S) → Waza(×)
 Ex.R: Slug(S) → ポカリ(S) → Waza(C)
2回目でクリア。やった。 その間にEx. Slugの初Sも出ていた。ちょっと思いついて、 SSをたくさん貯めるとExtraステージでAでもEncoreに進めないか実験。
 Real: On Our Way(SS) → Kids(S) → パフィ(S) → Classic2(B)
 Real: On Our Way(SS) → Kids(SS) → Killer Queen(S) → Classic2(A)
ダメらしい。そろそろ人も集まってきたがセッションはやらずソロばかり。
 Real: Call My Name(A) → Elevate(A) → Carnival(A)
 Bonus: Primal Long(A)
 Ex.R: Furi Furi(S) → Get You(B) → Liar!(×)
 Real: Call My Name(A) → Secret(A) → Newspaper(C)
Elevateは最後のところでスネアも8分打つという日和見打法。 久しぶりにPrimal Longをやったら、イイ感じに力が抜けて楽にクリアできた。 Ex. Furi Furiも初S。

■ そろそろ最後の成績表。今回はAとSの境界付近のみ。

 R | Music        | |  P |  G | g | p | m | | Combo |  Max | C/M | |   pm
 ========================================================================
 S | Ex.Furi      | | 69 | 26 | 3 | 1 | 1 | |   147 |  526 |  28 | | 1.52
 S | Ex.Right     | | 77 | 21 | 1 | 0 | 1 | |   282 |  886 |  32 | | 1.58
 S | Ex.Slug      | | 76 | 19 | 3 | 1 | 1 | |   118 |  572 |  21 | | 1.92
 S | Killer Queen | | 75 | 20 | 3 | 0 | 2 | |   152 |  380 |  40 | | 2.11
 A | Elevate      | | 68 | 25 | 4 | 1 | 2 | |   250 |  706 |  35 | | 3.54
 A | L.Primal     | | 70 | 22 | 4 | 2 | 2 | |   273 | 1799 |  15 | | 4.39
 A | Classic2     | | 69 | 21 | 4 | 1 | 5 | |    90 |  466 |  19 | | 5.58
最後の「pm」はpoor+miss発生率(パーセント)。ソートキーにしてある。 Killer Queenが2.11%でOKなのに昨日のEx. Right Onの2.14%でダメなのカー。
 int(MaxCombo * 0.02 + 0.5)以下ならOKとかだったりして(笑)。 これだとKiller Queenで8打以下(上の例は8打ちょうど)、Ex. Right Onで18打以下となって、 実験結果とは一致するにゃあ。昨日のDepend、Wanna Be、パフィー、Ex. Daddyも この予想とは矛盾しないようだ。
 10/4のKiller Queenはpoor1%、miss2%でSを出しているので反例になりそう。 この予想に反しないためには、四捨五入の関係でpoor2打、miss6打の計8打ならOK。 ううん苦しい。

★ 2000/10/10

金曜日の夜ワールドを補完。

←前 2000年09月下旬   ↑index   2000年10月中旬 次→