←前 2005年10月上旬 ↑index 2005年10月下旬 次→
■ 早起きしてF1上海生放送をTV観戦。\
■ 近所のお祭りというか縁日というか、そういうのに出かける。 ジェットコースター、食い物の屋台、射的系ゲームなどが出ている。 なかなか楽しめそう。10日くらいいるらしいので、もう1回行こう。
■
SpeedCubingの練習。
27.21, 22.39, 25.47, (32.58), 23.05, 27.93, 22.97, (19.49), 25.09, 24.73, 23.21, 21.42; avg = 24.35
(19.62), 21.22, 25.95, 20.11, 20.39, 23.15, 28.57, 23.88, 24.91, 19.80, (29.48), 24.02; avg = 23.20
1回目はD面クロスにしてみた。2回目はこれまでどおりU面。
時々大きくミスする他はあまり差はないようだ。
しばらくD面クロスでやってみよう。
■ 昨日は疲れが出てダウン。
■
SpeedCubing練習。まずD面クロスの練習。同じスクランブラでD面とU面の両方でやってみた。
D面クロス: 3.97, 3.13, ( 5.45), 3.84, 3.59, 2.85, 3.79, ( 1.98), 4.64, 2.33, 2.18, 2.17; avg = 3.25
U面クロス: 4.50, 3.57, 3.18, 3.21, 3.55, 3.59, 4.13, 1.72, ( 4.85), 1.99, 2.25, ( 1.64); avg = 3.17
うーむ、差が出ない。感覚的にはD面クロスで作るとかなりまごつくんだが。以降の練習はU面クロスで。
22.52, 23.35, (18.43), 23.45, 21.75, 24.41, 21.97, 21.98, 21.06, 23.05, (29.99), 24.28; avg = 22.78
第193回選手権: 26.70, (20.11), 23.40, 21.49, 21.76, 21.06, 25.83, 21.45, 25.14, 22.29, (29.49), 21.53; avg = 23.06
23.74, 22.62, (24.52), 22.97, 20.47, 23.41, 23.94, 20.23, 20.40, 20.96, 23.07, (19.89); avg = 22.18
(29.60), 23.46, 21.25, 23.01, 25.36, 23.72, 19.63, 25.28, 21.81, (19.08), 24.77, 23.08; avg = 23.14
20, 21秒台が多く出ていい感じと思ってたら、同じくらい23秒台も多かった。
本日の平均タイムは22.97秒、ベストRAは22.02。
そういえば、D面クロスでやるはずだったっけ……。