←前 2005年08月上旬 ↑index 2005年08月下旬 次→
■ 朝ごはんはトーストと片目焼き。ヨーグルト。
■ 午前中は会議。
■ お昼は大学の食堂でサラダバー。
■ 午後は開発。なんかここまで昨日とまったく同じような……。
■ 101キーボード(キネシス)でなぜかカナロックが入ってしまい、オフにできずにあせる。 カナキーがないのにどうやってオフにしたらいいんだ! Cannaバーの「カナ」ランプは表示だけで押せないのね。 5分以上悩んだ末、タスクバーの中にある言語バーの小さい「KANA」をクリックすることに気づいた。 きっとタスクバーにフォーカスしようとしてつい押しちゃったんだな。 言語バーの追加のアイコンを非表示にすれば、今後これで悩むことはない。 ……って、言語バー自体を消せるのか。こうしとこ。
■ あれれ、日記鯖って携帯用の閲覧URLなかったっけ?
■ ばんごはんはヨメが冷凍しといてくれたお好み焼き。ちと物足りなかったんで肉まんも追加。
■
スピードキュービングの練習。
21.20, 23.65, 24.56, 24.13, 20.40, 22.32, 21.58, (18.36), 21.40, 23.65, (25.46), 21.20; avg = 22.41
第183回選手権: 22.83, 19.47, 23.94, 23.58, 25.88, 22.56, 23.27, (28.48), 20.40, 26.77, (18.29), 24.06; avg = 23.28
19.31, 22.53, 27.24, (16.09), 25.50, 23.44, 23.37, 18.33, 25.02, 20.57, 23.14, (28.87); avg = 22.85
体力的には3セットで限界。体調悪いのにやるもんじゃないね(汗)。
16.09はF2Lが3つしかないラッキーケースだったのが残念。
■ やはりなくなっていたのか。
■ とあるまんが家さん\、別の名前で出ているとの噂を聞いたので、日本にいる間に買ってみた。 話は面白いが、デッサンがなんだか期待した程ではないような。 雑誌の性格によるバイアスのせいかなあ。
■ 朝ごはんはトースト、両目焼き、ヨーグルト。
■ 午前中は日本と連絡とか。
■ おひるは例によってサラダバー。気に入ったらしい。いろんな味が食べられるし、 肉も入っている。食物繊維は取れるけど、カロリー的にはダイエットにはならなそう。
■ 午後は開発。SQL文書いたの何年ぶりだろ。 帰ろうと思ったときにはフロアにおいら独りだった(汗)。
■ 帰宅したらまた4コマ誌が届いていた。たまる一方。
■ ばんごはんは野菜炒めとビール。 鳥肉は下味つけないとおいしくないので、 豚肉でごまかしたり。例によって作りすぎ。
■ たまっているまんがを読んでるうちにぽなくなり。 起きてみたら全然読み進んでなかった。 こんだけの4コマ雑誌を全部読んでいるヨメはすごい。 ……つーか、いつ家事してんだ?
■ のんびりと11時ごろ起床。シャワー。
■ ブランチはハムチーズサンドとコーヒー。
■ さーて、家の片づけしようかと思ったけど、やる気出ないしぐだぐだしようかな。
■ 通販でDVDをいろいろ頼んだ。広川太一郎版Mr.Booとか、ミッドナイトホラースクールとか。
■ 昼寝したりまんが読んだりしながら、気づいたら夕方。
■ ルービックキューブのシールを貼りかえながら、DVDでMr.インクレディブルを見る。
■ ばんごはんは醤油味ツナスパゲティー。 一年間台所をヨメにまかせっきりにしてたんで、どこに何があるやら。 ツナ缶はすぐみつかった。パスタもだいたいどこにあるかわかる。 ところでままん、塩はどこにしまってあるんだい?
■ 朝ごはんはトースト、片目焼き、コーヒー。
■
洗濯機回しながらスピードキューブの練習。
(25.05), 24.97, 19.38, 22.65, 21.03, 23.81, 23.14, (19.33), 23.49, 21.77, 21.50, 22.70; avg = 22.44
24.91, 25.54, 23.24, 21.24, 23.94, 21.29, 21.12, 23.40, (19.64), (28.21), 24.14, 22.05; avg = 23.09
第184回選手権: 21.73, 19.90, (26.67), 22.26, 22.27, 24.73, (19.53), 22.59, 24.59, 20.41, 21.61, 24.52; avg = 22.46
(28.60), (18.52), 20.25, 21.56, 23.41, 24.65, 21.42, 26.86, 20.85, 26.97, 22.03, 23.99; avg = 23.20
調子よかったんで選手権もやっちゃったり。
シール貼りかえたおかげで、はがれかけたささくれが指にちくちく刺さる感覚もなくなって順調。
■
Y夫婦と、となり街の家族のお宅へおじゃまさせていただく。
お父さんがドイツ人、お母さんが日本人。
そしてお父さんと2人の子供達は日本語がぺらぺら。
かるた取りをしたりボードゲームをしたりしてすごす。
おやつのケーキと、晩ごはんもごちそうになって帰宅。
うひゃー、子供は元気だなあ。
次はうちの家族も連れていかなきゃ。
■ そしてその奥さんに教わったんだけど、生魚を買いに行くなら、 フランスよりルクセンブルグがいいらしいぞ。
■ 朝はいつも通り。
■ 午前中は開発。思うように行かん。
■ おひるは豆スープとサンドイッチ。
■ 午後も開発。あうー、正当ぢゃない方法でやっつけちゃった。
■ 近所のスーパーで買物して帰る。
■ 晩ごはんは鳥肉野菜いため。汁物はめんどくさいのでパス。 このメニュー作ったの1年以上ぶりだな。
■ 朝食はハムチーズサンド。
■ 出かけようとしたところでUPSが届く。力生で頼んでおいた HORI Fighting Stick Cubeだった。 香港の通販屋なんて怪しげなところに頼んでアブナいかな、と思ったが、ちゃんと届いた。 ドイツ内にこれ扱ってるとこないし、イギリスの通販屋は英国内で発行されたクレジットカードしか受け付けないとかぬかしやがるから。
■ 午前中は開発。こうなると難しいな。
■ おひるはサラダバー。おっ、鱒の燻製がある! ……生ぐさくてマズーorz
■ 午後も開発。今日は、正当な方法でやっつけた。
■ あー、日本からレトルトのカレー持ってくればよかった。 ヨメのカレーがうまいからとか思って買わなかったんだけど、 2週間独身なのを忘れてた。
■
新スティックでGC斑鳩。死にまくる。おかしい。
なんと、手を離すと斑鳩が右へ右へと動いていく。
もしやと思ってGCのconfigメニューを出すと……右にあるカレンダーが選択されっぱなし。
延長ケーブルの問題かもしれないので外してみる。
……やられた、初期不良に当たってしまった。どどどどーしよー。
香港まで返送するのかなあ。
■ 自分で修理できないかと、こっそり裏蓋を開けて、 テスター(これも日本で買ってきたばかり)で調べてみる。 うーむ、マイクロスイッチは問題ないようだ。 スイッチから基板までの配線もOK。 この状況でどこが壊れてる可能性があるんだろ。
■ 朝食は両目焼き、トーストとヨーグルト。
■ 午前中は開発。えー、iteratorないのー? 自分で作るか。
■ おひるはいったん家に帰ってハムチーズサンド。
■ ワイパーの動きが極端に悪くなったので修理屋に見てもらう。 車種を見るなり、症状も見ないで「この年式のゴルフはここが悪いんだ」とリンクロッド(?)を指す。 明日持ってくることにして伝票だけ作ってもらった。
■ 午後も開発。ツリーを行きがけdepth-firstでたどるiteratorを自分で作って解決。
■ ばんごはんは冷凍野菜を使った豚バラ野菜いため。 期待してなかっただけに予想外にうまかった。
■ 朝ごはんはトースト、片目焼き、ヨーグルト。 フライパンをあっためてるところにヨメから電話来てたりして。
■ 修理屋に車を置いてくる。キーホルダーにしてる食品サンプルのミニピザトーストがウケていた。
■ 会社まで歩こうかと思ったが、駅までで30分かかったので、そこからはバスに乗る。
■ 午前中はWikiの設定。
■ お昼は中華料理屋で豚フリッターの甘酢あんかけ。なかなかうまかった。 おなかイパーイ。
■ 午後はねむーい。変な問題を変な方法で解決したが、変なときには変になる。これは割り切りとしよう。
■ 気がつくと18時。修理が終ったら電話くれるはずなのに。 こっちからかけてみたらすでに閉店で留守電になっていた。ぐがー。
■ そういうわけで歩いて帰宅。途中、いつものホテルのレストランで夕食。 ……と思ったら開いてない。学区士。結局家まで40分くらいかかった。
■ ばんごはんはソーセージサンドとジャムサンド。
■ PS2ポップン11を少しやってみた。
■ 朝食はトーストとコーヒー。
■ 修理屋に電話したら「もうできてますよー」だって。連絡してくださいよ。 歩いて25分くらいで修理屋着。おお、直ってる直ってる。
■ 午前中は開発。CVSのマージ。うひゃー、こりゃ大変だ。
■ 昼休みに買物に出てついでにごはん。中華屋でナシゴレン。
■ なんとかマージを完了させる。一日仕事だったな。もう23時過ぎなんだけど。
■ 遅めの夕食は冷凍ピザとビール。
■ ブランチはハムチーズサンドとトマトサンド。
■ 午後から休出。
■ 開発開発。 あー、ロジックではわからないのか。 どうせ設定ファイルに書くなら、もっと直接的に書こう。
■ 気がつくと0時を回っている。午前様になっちゃったよう。
■ ばんごはんは食欲もないのでハムチーズサンドとジュース。