Mad-P音ゲー日記 2005年06月上旬

←前 2005年05月下旬   ↑index   2005年06月中旬 次→

★ 2005/06/01 grepの正規表現/SpeedCubing

■ GNU grepでは8進表記とか16進表記って使えないのか。

$ grep '\244\263' *.txt
grep: Invalid back reference
これってもしかしてPOSIXの仕様? QUOTED_CHARに「\ooo」とか「\xXX」が入ってないねえ。
 うひゃー、お金もらって正規表現の講義したことある者の発言ぢゃないなあ(恥)。
 ああそうか、-PオプションつけてPerl正規表現にすればいいのか。ますます恥。

■ キューブの練習。
 練習: 23.97, 24.83, 23.53, 26.47, 20.49, 24.88, 22.64, (27.42), 26.21, (19.85), 25.70, 24.75; avg = 24.35
 練習: 21.29, 26.41, 22.93, 26.82, 25.59, 25.11, 21.12, (28.47), (18.69), 21.00, 21.00, 19.86; avg = 23.11
なんかいい成績が出た。21秒台がこんなに出るなんて調子いいなあ。

★ 2005/06/06 SpeedCubing

■ 土曜日は補習校、日曜日は補習校の遠足ってことで、2日間でフランクフルトまで2往復。疲れた。

■ キューブの練習と今週のコンテスト。
 練習: 26.53, 24.61, 24.67, (20.58), 25.31, (33.42), 30.15, 30.19, 23.50, 24.19, 26.30, 24.44; avg = 25.99
 練習: 22.28, 23.74, 29.61, 20.09, 23.59, 26.10, (33.53), 30.73, 25.59, 23.75, (19.62), 23.96; avg = 24.94
 第174回選手権: 22.98, 21.38, (29.36), 19.97, 26.06, 25.61, 24.90, (19.04), 24.48, 20.77, 25.58, 22.46; avg = 23.42
1回目はキューブの掃除直後。固くて回りにくかった。 そこでシリコンスプレーを吹いてから2回目。 回りすぎてミスしたり、キューブを取り落としたり。 シリコンがなじんだところで3回目。 やっといい成績が出た。

★ 2005/06/07 ルービックキューブ日記

おばきいさんのルービックキューブ日記、めちゃめちゃ面白い!

★ 2005/06/09 ルービックキューブコンテスト2005

日本ルービックキューブ協会主催で「ルービックキューブコンテスト 2005 in 京都」が開催されることになったそうだ。というわけで宣伝バナーを貼っておくことにする。
 おいらは残念ながら参加できないなあ。

←前 2005年05月下旬   ↑index   2005年06月中旬 次→