Mad-P音ゲー日記 2002年09月中旬

←前 2002年09月上旬   ↑index   2002年09月下旬 次→

★ 2002/09/11 DM5th/ポップン8/SpeedCubing

■ 昨日はGF&DMが新しくなってるんではないかという淡い期待を抱いてSATYへ。 まだ6&5だったよ。せっかくだから1DM5。
 DM5N: On Our Way/E → Pretty G → hypnotique → I'll Remember You(×)
On Our Wayの途中でステックを落としかけ、一気にゲージが減った。 Pretty G突入時で残り25%、hypnotique突入時に3%、 I'll Remember You突入時にはもうゲージがなかった。 あと数小節というところでPoorを出してあぼ〜ん。 ポップンではフレッシュH惨敗、うる星Hフルゲージクリア。

■ スピードキュービング、今週のサンデーコンテスト。
  第33回選手権: 29.66, (20.33), 23.76, 22.58, 22.58, 27.11, 23.99, (32.21), 25.76, 22.07, 26.43, 26.82; avg = 25.08
  Y! Club(Formet) 9/8分: 28.88, 25.34, (36.37), 28.17, 28.11, 27.32, 33.19, 29.41, 28.56, (25.30), 31.23, 30.25; avg = 29.05
  練習: 25.90, 26.38, 32.16, 28.83, 28.45, (38.78), 28.79, 29.80, 28.74, (25.65), 29.80, 28.82; avg = 28.77
なんかおかしいぞ。いきなり平均25秒が出てしまった。 しかしその後12回連続でただの一度も25秒を切れないという。 やはり何らかの計時エラーだったのだろうか? Time::HiRes使ってんだけどねえ。確かにディスクのバックアップ中ではあった。
  練習:(23.01), 30.76, 29.46, 31.87, (32.03), 26.94, 25.69, 24.27, 25.74, 29.09, 26.67, 25.70; avg = 27.62
てなわけでもういっちょ。ようやくノンラッキーケースで25秒を切れた。 このまま続けてもいい成績は出っこないのでやめてフテ寝。 新記録が出たのにこのガッカリ感はなんなんだ。
 (9/13追記)*1: 20秒33はノンラッキーケースの自己ベスト。 10/3修正、8/30に20.05ってのが出てました。

★ 2002/09/13 DM7th/ポップン8/テクニクビート/SpeedCubing/Kinesis in Black

■ 昨日はGF&DMが新しくなってるんではないかという淡い期待を抱いて後楽園へ。 カーニバルも黄色いビルも7&6だったので南行徳へ。 ……って、しまった! 雨あがりとかにんぢんとかWild Rideとかやっとくんだった。 南行徳で5DM7、1ポップン、2テクニクビート。
 DM: BRE∀K(S) → Ocean(S) → Homesick(S) → 三毛猫ロック/B(S) → Model DD3/B(×)
 DMN: Tom Boy(S)
 DM: Keiko/B(S) → Sweet Feline/E(A) → cachaca/B(B)
 DMB: Suzy/E(×)
 DM: 美麗的家郷/E(S) → Through Rain/E(A) → 桃色片想い/E(S) → 三毛猫ロック/A(C)
cachaca難しいなー。全然上達してない気がする。 Fail覚悟でAdv.とかやった方がいいかもしれないなあ。 Ext. Suzy and the Time Machineは8ビートハットで疲れて落ち。 もう少し楽に叩けるようにならんとダメ。 ポップンではフレッシュH、メロパンクNともに惨敗。

■ この店にもテクニクビートが入った。しかも密閉型ヘッドホン完備。(・∀・)イイ!! EasyとNormalを1回ずつやってみた。 うーむ、輪っかを持って歩かないと間に合わないのがいくつかありますね? アレンジはなかなかよいです。

■ スピードキュービングの練習を3セット。
  29.14, 24.09, (32.41), (21.17), 29.02, 31.95, 28.00, 24.43, 26.47, 25.24, 31.87, 25.65; avg = 27.59
  24.63, 27.67, (30.78), 25.41, (22.13), 29.67, 29.21, 26.66, 27.28, 26.95, 28.73, 29.54; avg = 27.58
  29.07, 24.06, 21.53, 26.60, 26.47, 28.38, 27.98, 27.34, 26.18, (29.22), 24.80, (21.42); avg = 26.24
うむ、ここらへんが実力どおりというものだろう。 こないだの25.08秒ってのはやはりまぐれか、 「何か降りてきてた」に違いない。

■ 水曜日のこれ、ノンラッキータイムの自己ベストであった。 アメリカ在住のあきさんも、 ほぼ同じ手順で自己ベスト12.29を達成したそうだ (あきさんはLLのそろえ方が違うのでラッキーライム扱い)。 遠く離れた場所で同一の問題を競うのがサンデーコンテストの意義だが、 実際に手順や記録達成まで同じになることはめずらしい。

キネシスキーボード黒モデル、キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!
購入するする!!

★ 2002/09/14 DM7th/SpeedCubing

■ 昨日は南行徳で2DM7。
 DM: ☆CANDY(B) → To The IST(A) → cachaca/A(B)
 DM: Too Late Two(S) → CHOCOLATE(S) → Homesick(A) → 三毛猫ロック/A(A)
Chocolate Philosophyいいなあ。 Adv. 三毛猫はあとちょっとでSなんだが。 って、DD3がやりたくないからAdv.にしてるのに、S取ったらダメじゃん(爆)。

■ 今日のスピードキュービング練習。
  27.22, 25.35, (45.38), 29.57, 28.91, (22.97), 28.38, 30.21, 31.62, 28.12, 25.60, 26.32; avg = 28.13
  28.62, (22.36), 30.46, 25.17, 28.50, 32.25, (48.37), 24.92, 25.47, 23.46, 29.74, 30.32; avg = 27.89
  31.57, 28.22, 26.57, 24.92, 28.75, 30.19, 27.52, (31.82), 26.25, (23.48), 28.69, 27.82; avg = 28.05
  28.89, 23.41, 28.69, 30.49, 27.78, 24.34, 28.46, (21.88), (34.20), 32.10, 30.57, 25.15; avg = 27.99
  28.49, (23.60), 29.13, 27.73, 32.20, 27.14, 25.44, (35.27), 27.34, 27.81, 28.53, 25.70; avg = 27.95
28秒前後で安定しちゃってる。45秒超が2回もあるし、全然ダメだな。

★ 2002/09/17 SpeedCubing/醤油入れ/Pop'n8サントラ/DANもどき/わんわん

■ 連休後半は親父様の家へ。ついにADSLが入ったというので様子を見に行った。 スプリッタの配線がかなり入り組んでいたので正しく直した。 とりあえず、スピードなど測ってみる。eAccess+東電、 損失が55db、リンク速度が620k、実効320k。 まあ、局から遠いからね。こんなもんでしょう。 しかし電話がかかってくるとADSLが切れてしまうのは困りもの。なぜなんだ。

■ IEを5.5sp2にして、ウイルスバスターをインストールして作業は完了。

■ 今週のサンデーコンテスト。
  ウォームアップ: 26.31, 26.27, 30.93, (32.83), 27.49, 25.20, (20.57), 28.39, 31.09, 26.52, 26.88, 24.06; avg = 27.31
  第34回選手権: (38.79), (21.70), 22.54, 22.77, 23.20, 30.04, 26.14, 24.69, 25.68, 26.85, 31.06, 25.37; avg = 25.83
  Y! Club(Formet) 9/15分: (32.69), 29.15, 27.35, 30.62, 24.69, 25.05, 30.12, (22.62), 30.24, 29.69, 22.78, (POP), 23.17; avg = 27.29
第34回でまた25秒台。しかしラッキーケースが2回入ってるので追風参考記録といったとこかな。 Formetさんの方が実力に近いな。

■ 例の醤油入れだが、連休の間に非公式サイトはできるわ、 テーマソング歌うヤツまで出現するわで、すごいことになってる。 土曜日にヨメと笑いころげてしまった。会社で見なくてよかったよ、ホントに。

■ そういえばポップン8サントラをAmazonでゲトズサー。(・∀・)イイ!! まだプレイしてない曲の中にもいいのがたくさんありますなー。 ギタドラ8&7のサントラも買わねば。

■ 「Tribute to あずまんが」も気になるな……。

■ 確かに言われてみるとDANに似てる……。気づかんかった。 わんわんの動きはいつ見てもすごい。最近のだと掃除機ロックとか。

←前 2002年09月上旬   ↑index   2002年09月下旬 次→