←前 2002年08月下旬 ↑index 2002年09月中旬 次→
■
金曜日は四谷三丁目方面でミーティングの後、南行徳まで来て2DM7th。100円3曲設定。
DM: Home Girl(S) → CHOCOLATE(C) → BRE∀K(A)
DMB: Suzy And The Timemachine(S) → ツミナガラ/B(C)
さすがに稼働日は人が多い。
■ 昨日は東海汽船のナイトクルーズのはずが、ヨメ体調不良でドタキャン。
■
昨日は南行徳で3DM7。結構混んでて、1時間半で3回しかできなかった。
DM: ロマンス(S) → Sweet Feline(S) → Sun Shines Thru Rain(S) → 三毛猫ロック/B(S) → Model DD3/B(×)
DM: Home Girl(S) → 美麗的家郷(S) → cachaca/B(C)
DM: Russian Roulette(A) → 桃色片想い(S) → Homesick(A)
いきなりアンコールまで突入。Basic 三毛猫ロックは良譜面。
しかしDD3が極悪なので、次回からはAdv. 三毛猫でAランクを目ざします。
レベル表記がまた見直されたようで、
レベル30台でも初見でS取れないのが結構あるな。
あちこちで言われてるけど萌えクリップ多い。三毛猫ロックは特に良い。
ところで三毛猫ロックに出てくる猫は本当にミケですか?
おいらには茶白のブチに見える(黒が見えない)んだけど。
ちなみに三毛猫にオスは非常にめずらしく、まれにいても(以下略。
■ 「看護婦さんの腕の問題か私の腕の問題か」うまいっ! 座布団一枚。
■
昨日は新横浜で22時過ぎまで肉の後、南行徳で4DM7。
DM: ロビンソン/E(S) → Fought The Law(S) → Ocean(S) → 三毛猫ロック(B)
DM: Kiss Me/B(S) → Keiko/B(S) → そっと。/B(S) → 三毛猫ロック(B)
DM: スイマーズ(S) → To The IST(A) → Concertino In Blue/B(C)
DMB: Sweet Illusion/E(S) → ツミナガラ/B(B)
Adv. 三毛猫は冒頭のタム交互連打で落ちそうになる。
ここさえマスターできれば結構いけるのかも。
それにつけてもモンドたん(仮名)いいですな。
Keiko My LoveのKeikoって「稽古」じゃないよな?
■
昨日は閉店まぎわの南行徳で1DM7。
DM: 人にやさしく(S) → Power(S) → Too Late Two(A) → 三毛猫ロック(C)
Adv.のレベルは20台なのにExt.が50台というと、
初見でExt.に手を出す気にはならない。
Adv.三毛猫も3回目で、慣れた気になってると正しくたたけない罠。
そういや三毛猫ロックってハネてる? 3倍速だとちとわからん。
■ あードリキャス版斑鳩発売か。結局予約してないな。 買えるのかな。ドリキャスも入手せにゃならんし(買うとは言わんが)。
■ ノバックの「もっとはい〜るKIT USB」(USB 2.0/1.1モデル)が不具合で回収だそうだ。 うちのは350W(1394+USB1.1モデル)なので問題ないらしい。
■ 「くだらない質問だ、消費者が買わないからいけない」 ← 同案多数のヨカーン。
■ あー、ぼーっとしてたら今週のルービックキューブサンデーコンテストに参加しそびれてしまった。
■
昨日は南行徳で4DM7、1ポップン8。ポップンではなんとフレッシュHをクリア。
DM: ☆CANDY(C) → Mind Your Step(S) → Another World/E(D)
DMB: Heaven Inside(S) → ツミナガラ/B(A)
DM: CHOCOLATE(S) → 桃色片想い/E(A) → Through Rain/E(A)
DM: Homesick(S) → そっと。/B(S) → BRE∀K(S) → 三毛猫ロック(B)
Adv. Chocolateも面白い。Ext.あややも少し練習するとS取れそうだ。
この曲は版権ものばかりやるヤツラ(版権厨)が好みそうな曲でありながら、
シーケンスが面白いため、
日頃版権厨を嫌ってるドラマニ野郎も好きになるという罠。
ある意味傑作なのかもしれん。
BRE∀K DOWNも8分ハットに慣れるとイイ感じ。
新曲未プレイはファミレスボンバーを残すのみ。
■ 行徳のゲーム専門店に行ってみたが斑鳩は売切れ。 入荷したかどうか聞かなかったので、元々入ってなかった可能性もあり。 会社の近くのレンタルビデオ屋のゲームコーナーは入荷せず。 ドリキャスを持ってたら予約してたんだけどねー。
■
日立ミューチップ、キタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━!!
「ミューチップIDバトル」みたいのが出て、
めちゃくちゃ強い1000円札が5000円で売れたりして。
読取装置が一般に出回るとアブないかな。
Webアプリの引数につっこんだりできそうだし。
■ そういや今日はげの、なひ、Mad-Pと3人とも爆睡しながら出勤。
■
週末は(病院行った以外)寝て過ごした。ダメだなあ……。
そんなわけでクウガが1位だったとゆーランキング番組も見てません。
ヨメ:「怪人がグロンギ語しゃべってたから、パパ起きてくるかなーと思ったんだけど」
うう。
■
昨日のスピードキュービング練習。
27.78, 30.83, 24.90, 29.73, 27.72, 26.79, 22.89, 31.29, (22.22), 23.47, (37.30), 25.72; avg = 27.11
サンデーコンテストもやるつもりだったんだけど眠くて見送り。
■
出張用のビザを取るため写真が必要。インスタント証明写真ボックスをさがしてウロウロ。
結局JR水道橋駅まで行くハメになった。
行き帰り、作りかけの後楽園遊園地を見る。
このコースターはビルの中をちょこっと通るらしい。
最大傾斜角度は70度くらいありそう。
TV番組かなんかで20年くらい前、日本では43度が規制ぎりぎりとか言ってた。
いつの間にか規制はなくなったのだろうか。
中心軸で支えない方式の観覧車。もう少しでつながって円になる。
なんとなく映画「Contact」の転送機を思い出して、
「完成しても1回目は爆××ロで破壊されちゃうのかな」とか恐い考えになってしまった。
飛び散った部品が東京ドームや露出してる丸の内線にぶつかると
絵になるなー、とか。
■
昨日は南行徳で4DM7、1ポップン。ポップンはフレッシュH、うる星Hともに惨敗。
DMB: ファミレスボンバー/B(S) → ツミナガラ/B(C)
DM: cachaca/B(D) → Home Girl/E(S) → Keiko/A(×)
DM: Russian Roulette(S) → CHOCOLATE(S) → Through Rain(S) → 三毛猫ロック/B(A)
DM: Another World(S) → Sweet Feline(S) → Too Late Two(S) → 三毛猫ロック(B)
ファミレスボンバーやったんで、
新曲で見てないのはInfinite(ボーナストラックのアンコール)と
ノンストップ専用曲(あれば)だけになったかな。
Say What You Meanもやらなあかんのかのう。
Adv. Keikoは落ちるし、
Basic 三毛猫は油断したらS取れなかった。
■ そういえば三毛猫ロックのミケちゃん、右耳、右肩、左肘などが黒いことを確認。 これでミケちゃんは女の子ケテーイ!?
■ 今まではPalmで取ったドラマニメモを日記用に取り出すだけだったんだけど、 coldsyncのmemo-tidbitsというコンジットを使って、 曲別最高成績をPalmに書き戻すようにしてみた。 memo-tidbitsはメモのタイトル(第1行)でマッチして、 古い内容を削除して新しい内容を追加してくれる。 cronで天気予報とか時事ニュースをファイルに取っておくのが、 想定した使い方らしい。
■ そういえばスピリッツの「π」とかいうまんが、 どこぞのページで見たようなネタ満載なんだけど、 そういうことなわけ?
■ 知らなかった……。apt-get cleanってのやらんといかんのか。