Mad-P音ゲー日記 2001年10月下旬

←前 2001年10月中旬   ↑index   2001年11月上旬 次→

★ 2001/10/22 DM5th/電源断/落書き帳

■ 金曜日は帰りにSATYで2DM。
 DM: Depend CD/E(S)[22] → Sunflower(S) → motto(S) → Fireball(A)[48]
 DM: Three Worms(S)[25] → ありがとね(S) → Brazilian/B(S)[19]
Adv. Fireballはダメ。 サントラ効果で旧曲がやりたくなって2曲。 どっちもSが取れたんで久しぶりでBasic Fireballに挑戦。 と思ったら、「Extra Stage」のかけ声とともに電源断。 ガビーソ。時計を見ると閉店5分前である。 開始したときはほたるの光も鳴ってなかったのに。 回りを見渡すと、DM/GF、ガンダム、ドリラーと人のいる場所だけが消えていた。 さては落とすブレーカーを間違えたね! くちょ。

■ 週末は妻子が風邪でダウン。おいらもうつされたっぽいなー。

■ 昨日は買物ついでにSATYで3DM。
 DM: Boy Friend/E(S)[10] → Mister Magic(A)[32] → Brazilian(B)
 DM: Right On/E(S) → Fly High(S) → Brazilian/B(S) → Fireball/B(B)[48]
 DM: On Our Way/E(S) → Least100sec/B(A) → Herring Roe(C)
Adv. Mister Magic惨敗。この曲ミョーに難しい。 ハットのシャッフルを片手で取ろうというのが無理なのかなあ。 Basic Fireball再戦するも絶不調。 やはりスネアシャッフルがすべてを決める感じだのう。 Basic 100secとHerring Roeに手を出すも、ハットが不正確で結果はいまいち。

■ 社外でセミナー。帰りにSATYで2DM。
 DM: Mister Magic(S)[14] → 999(S)[0, 0, 3] → 正論/B(S) → Fireball/B(A)[40]
 DM: Darling/E(S)[12] → Earth(S)[16] → Tiger, Too/B(S) → Fireball/B(S)[19] → Children/B(D)
Adv. Mister Magic勝利。 Adv. 999はMiss3打でSS取れず。 Basic Fireball再戦。ふるわず。 Basic Tiger, Tooはヌルすぎた。 Basic Fireballをなんとかクリア。 そしてBasic 落書き帳。 ぐは、うげー、とか言いながら赤点滅。 最後の最後、譜面はやさしくなったが1打でも間違えると即死って状態だったのでスゲー緊張した。

★ 2001/10/23 おもしろ問題

■ Kamadaさん予想Cの証明をありがとうございました。 うーむ、合同式で考えてると解けないのでしょうか?
 「各辺はどれも0ではないので」はちゃんと「各辺はどれも2**kと素なので」と書かなきゃダメでしたね。

ax≡by (modulo m)かつa≡b (modulo m)かつ(a, m)=1ならばx≡y (modulo m)
を使いました。

数列の問題。 FnはすぐわかるけどXnの方はさっぱり。

★ 2001/10/24 DM5th: 落書き帳惨敗/ナゾの数列/ヲレアンテナSideBar/落書き帳勝利

■ 昨日はSATYで4DM。
 DM: Mister Magic/E(D) → motto/E(×)
 DM: 天体観測/E(S) → 夏色/E(S)[2, 0, 2] → Midnight Sun/B(A)[20]
 DM: Anemones(A)[31] → Tiger, Too(S)[26] → Least100sec(×)
 DM: Cutie Pie(S) → Remember/E(S)[Full] → Depend CD/B(S) → Fireball/B(S)[7] → Children/B(×)
Ext. Mister Magicのハット刻みはどうしたものか。 全部右手でたたくとついていけないぞ。 両手でさばいてスネアがらみのとこだけ変則にするか。 Mottöのハットは本当についてけない。 Midnight SunのBasicでExtraを狙ったが惜敗。 AnemonesもSが取れん。Adv. Tiger, Tooは初Sのような気がする。 そして久びさにAdv. 100secをやってみたが落ち。 最後に究極の旧曲コース(大嘘)。 なんかBasic Fireballが妙に調子良かった。 落書き帳は、最初の回復ゾーンでなぜか頭キックがMiss出まくり、 かえってゲージを減らしてしまった。

■ ナゾの数列Xn。 メカニズムはだいぶわかってきたんですが、意味がまだわかりません。\

ヲレアンテナSidebar対応してくれた。とっても便利。ぐっさーありがとう。
 おいらはMozilla 0.9.5を使っているのだが、 comm.jar内のcontentAreaClick.jsをいじって、 CTRL+左クリックで「リンクを新しいタブで開くが、 カレントタブは変更しない」という風に変更。 これでCTRLを押したままSidebarのヲレアンテナをピシピシピシとたたき、 ロード完了したタブから順に読むというのができて快適。
 comm.jarを変更するまではしないという人は

user_pref("browser.tabs.opentabfor.middleclick", true);
だけでも幸せかも。
 読み終ったタブをキーボードショートカットで閉じたいのだが、 コマンド名は何? < ソース見れ

■ 帰りにSATYで3DM。
 DM: E-Mail(S) → Sunflower(S) → Brazilian/B(S)[11,1,2] → Fireball/B(S)[4,0,1] → Children/B(C)
 DMB: Riff Riff/A(A)
 DMN: Break Out → On Our Way/E → Depend CD/E → Jet World/E(A)
Basic Fireballが調子良かった。最後の赤タムで1ミスしてフルコンボ逃す(コンボ長97%)。 落書き帳もクリア。 Riff Riff Paradiseはテンポが変わるのがつらいなあ。 ノンストップはトーマスコース。 選曲時間がなくてJet World選んじゃった。Furi Furi '60にすればよかったね。

★ 2001/10/25 Che-ez!babe/ナゾの数列/タブナビゲーション

■ 会社は秋休み。 明日TDLに行こうと思って休暇を取ったのだが、 家族3人そろってカゼーの呪いに。 はたして行けるのだろうか?

Che-ez!spyzを買おうと思って店に行って、 間違ってbabeの方を買ってきてしまった。 WebCamとして使うには台が付属してる分イイかも?

■ Kamadaさん出題のナゾの数列Fnの方はここらへんで解説済Xnの方もわかりました。以下ネタバレにつきコメントに。

■ Mozillaのタブブラウザのナビゲーション。 CTRL+Tabで進み、SHIFT+CTRL+Tabで戻る。CTRL+F4で閉じる。 なるほど、Windowsの標準と同じだったのね。 これでいっそう快適になった。

★ 2001/10/29 カゼーの呪い

■ 秋休み4連休も終了。家族3人、風邪でずっとダウン。 出かけたと言えば病院へ行っただけ。 ところで、服用したら眠くて眠くて寝てしまう子供用風邪薬はないものかね。 うちの子は熱があるときほどあばれて困りますよ。 そういやヨメも、熱があるときに限って、アップルパイ焼いたり 蒸しパン作ったりあずきからあんこ作ったりしてますな。血か?

★ 2001/10/31 カゼーの呪い

■ 秋休み明けに3回休み。トータルで7日休みました。席はあるんだろうか(笑)。

■ Xnの答をそろそろ教えてくだちい。 そもそも「○○数」ってそんなにたくさんの種類を知りません……。

←前 2001年10月中旬   ↑index   2001年11月上旬 次→