Mad-P音ゲー日記 2003年12月中旬

←前 2003年12月上旬   ↑index   2004年01月中旬 次→

★ 2003/12/15 年末セショーン大会/発表/ノイズキャンセラ

■ 土曜日は年末セショーン大会。最大6人、途中で3人ぬけて3人残った。
 DM9S: Libra/A(S) → SA-DA-ME/A(S) → カゴノトリ/B(A) → TOCCATA/B(S) → Agnus Dei/B(A) → MODEL DD5/B(C)[AK]
 DM9S: ヒカリヘ/A(A) → 三毛猫ロック/A(B) → 万華鏡/B(A) → TOCCATA/A(A)[AK]
会場の田町BEASTは電波の入りが弱く、せっかく作った音ゲーメモCGIも使えたのはここまで。 以下はケータイのメモ帳でメモしといて、後で入力したもの(汗)。
 DM9: Honolulu Loco Boy/B(S) → Handsome JET L-Project/B(S) → STOP SPINNING ME IN CIRCLES/E(A)
 DM9: PIPELINE/A(A) → Funky Sonic World/B(S)[Full] → Out of breath/A(S) → TOCCATA/A(S)
トッカータ/A楽しい! 見た目ほどは難しくないようだ。そろそろまとめモードで旧曲オンパレード。
 DM9: ありがとね/A(S) → CAPTAIN'S VOYAGE/E(B) → ON OUR WAY/E(A)
 DM9: Infinite/A(C) → BOBBY SUE AND SKINNY JIM/A(B)[Stick] → Brazilian Anthem/A(C)
 DM9: CHOCOLATE PHILOSOPHY/A(A) → Heaven is a '57 metallic gray/E(A) → JET WORLD/E(B)
ここでななりゅん離脱。ぱや〜んと2人でメシ食って解散することに。 しかし食ってる間にマジスカ爆弾とDependをやり残したことに気づいて戻ってきたりして。 (後から考えると三毛猫がマジスカだった)
 DM9: Depend on me/E(A) → Waza/E(A) → 焼け野が原/A(S)
 DM9: mint candy ☆ citrus drop/A(A) → しかられ日和/A(A) → スイマーズ/A(A)
 DM9: 『termination』/A(B) → ブギートレイン'03/A(A)
この他ギターでのセッション参加多数。最後にぱや〜んとギター2P。
 GF10: MAGIC MUSIC MAGIC/B(S) → Sea Anemones/B(A) → Fireball/B(A)
感動的な選曲であった。これで思い残すことなく旅立てます(汗)。

■ ひそかなプレスリリース。
 ・リコー、ドイツの先端2研究所とソフトウエアの共同研究をすることで合意(2003/12/5)
はなやかなプレスリリース(独語)。
 ・Kompetenzzentrum "Virtuelles Büro der Zukunft" wird eröffnet
 ・プレスイベント時の写真 (さらされますた)
ちうことで来月から本格的にドイツ入り。

■ 12月第1週はこのイベントのために出張。 飛行機の中ではソニーのノイズキャンセルヘッドホン(1万円のやつ)が活躍。 地下鉄で使ってもあまり効果はわからないのだが、 飛行機の機内だとありがたみが大きい。 ステレオミニジャック→モノラル×2の変換コードを用意していたので、 機内サービスの映画や音楽もバッチリ。

←前 2003年12月上旬   ↑index   2004年01月中旬 次→