←前 2001年09月下旬 ↑index 2001年10月中旬 次→
■
昨日は秋葉原へ。
書泉でドルアーガとイシターの資料をさがそうと思ったら定休日。あう。
ほしいのはギルとイシター様のイラスト。ピンボールの素材にしたい。
次に某ゾーンでB5R用バッテリーを物色するも404。
L1A用と同じだが在庫がないそうで(ACアダプタとセットのならあったらしい)、取りよせてもらうことにした。
25.2k円らしい(そういえば最近は1k=1000もポピュラーになったね)。
404続きの中、GF5&DM4のサントラは無事に査収。
■
そしてトライタワーで4DM。
DM: Sunflower(S) → Boy Friend/E(S) → motto(S) → Fireball/A(A)[48]
DMN: Pretty G → Complete Conquest → Hypnotheque(×)
DM: Brazilian/A(C) → Feel The Earth(S) → Train Train/E(×)
DMB: Triathlon(×)
FireballはスネアシャッフルとS-HHだけが問題って、それじゃほとんどダメってことじゃん。
ノンストップの隠し曲が全曲出てたのでAdv.で挑戦。
Complete Conquestでけずられ、Hypnotheque中盤で閉店。
Ext. Train Trainは裏キックで死亡。
Adv. Triathlonはかなり後ろの方まで行けたがやはり閉店。
■ おふろ場で蚊をたたいたつもりがガガンボだったようだ。 「落ちろ、ガガンボ」というせりふが脳内再生され、 「それカトンボ」と自分ツッコミ。 鬼に金棒、メッサーラにブースター。
■
昨日は南行徳で3DM。
DM: E-Mail(S) → 夏色/E(S) → Brazilian/B(S)[15] → Fireball/B(S)[23] → Children/B(×)
DM: Balalaika/E(A) → 君のとなりに(A) → Plastic(A)
DMB: Miss You(A)
Basic Fireballで初S。そしてアンコールステージへ。
うは、Basicなのにあまり手加減されてない感じ?
落ち着いてやればなんとかならんでもないようだが半分くらいで閉店。
これならAdv. Fireballを練習した方がいいかなあ。
■ 昨日は秋葉原へ出て某エッグの本を買ったり、 某ゾーンで注文しておいたB5R用のバッテリーを買ったり。 レトロゲーの攻略本は書泉にはなかった。
■
そしてトライタワーで6DM。100円だとついたくさんやってしまう。
DM: Long Train/E(A) → Blind/E(B) → Yellow Panic(S)
DMB: Triathlon(×)
DM: Wake Me Up/E(B) → Midnight Sun(C) → Brazilian(B)
DM: Depend CD/E(A) → 正論(×)
DM: Boy Friend/E(S) → しりとり(S) → Anemones(A)
DMB: Some Hard Reactions(S)
Adv. Triathlon、正論、ともに連敗中。
久しぶりでExt. Depend CDやったらあとちょっとでSが取れなかった。
DM4thのころには1回はプレイしてたからなあ。
Adv. Anemonesも似た感じでS取れず。
■ 家に帰ってB5Rのバッテリーを交換、満充電の後Battref2 /Gをかけた。 会社に来て午前中使ってみているが、2h20m使ってあと60mと言っている。 そうそう、買ったときはこんなに容量あったんだよね。 前のバッテリーは約1/3になってたってことなのか。
■
高林くんの日記から。
こんなものはパリティーを数えてやればよろしい。
白黒の市松模様に塗ってみよう。
盤面が13 x 9と奇数×奇数なので、四角は同じ色になる。
どっちでもいいが、以下では四角が白とする。
通るべきマスを白と黒それぞれ数えると白が57個で黒が55個。
上下左右にしか進めないことから、
白→黒→白→黒と交互に行かなきゃなんない。
白が2個多いわけだから、
白からスタートしても、全部を塗ることはできない。
こう考えれば、「残る1マス」は常に白のマスであることもわかる。
■ 昨日は会社の席がえで、文字どおり上へ下へのおおさわぎ。
■
南行徳で6DM。他に人がいなくて連コイン状態。
DM: E-Mail(A) → Yellow Panic(B) → 正論(×)
DM: Sunflower(S) → Blind(S) → Train Train(S) → Fireball(B)[65]
DMB: Some Hard Reactions/E(×)
DM: Yellow Panic(S) → Midnight Sun(D) → Brazilian(×)
DM: E-Mail(A) → E-Mail(S) → Brazilian(B)
DM: 999/E(A) → Darling/E(S) → 君のとなりに(A)
久しぶりにやるとダメだ。1ランクずつ下がってる感じ。
■
週末は家にいてのんびり。
子供が寝てるすきにルービックキューブにカッティングシートを貼った。
一番左が使いふるしてシールがはげてきたもの(まだ甘いけど)、
中央がシールをはがした状態(通称「素体」)、
一番右が新しくシートを貼ったもの。
'80年代には純正品にも蛍光色バージョンがあったので、
その印象をねらってみた。