Mad-P音ゲー日記 2000年08月下旬

←前 2000年08月中旬   ↑index   2000年09月上旬 次→

★ 2000/08/21 メドレー曲強化中

■ 昨日も買物ついでに行徳GAME in Parkで3DM。
 Real: River(×)
 Real: River(D) → Wanna Be(A) → Happy Man(D)
 Ex.R: Heaven(B) → Ultimate(B) → Loud!(×)
River Crossin'はゲージがなくなったので、1曲目でなければクリアできないだろう。 Happy Manは裏キック地帯を、スネアもキックも8ビートで叩くという 爆挙に出てクリア。はてさてスマートでないのう。
 Expertはメドレー曲強化中。Loud!は瞬殺された。 Classicを選ぶつもりだったのに〜(泣)。

★ 2000/08/22 River2勝2敗/過去日記/PS2版

■ 昨日は帰りに妙典SATYで4DM。
 Real: River(×)
 Real: River(×)
 Real: River(D) → Depend(A) → Primal(B)
 Ex.R: Heaven(A) → Ultimate(C) → Classic(×)
Riverはなかなか上手くなりませんな。
 Expertはメドレー曲ルーティンこなしてClassic挑戦。 予想通り後半の左手ハットスネア交互で落ち(Jetにも同じのあるけどClassicの方が断然速い)。

■ 日記鯖で過去の日記を月ごと、あるいはある範囲をひとつのHTMLで見るには どうしたらいいでしょう。日記一覧のリンクをたどると1日分しか出ません。 例えば過去日記をサーチしてPrimalでA出したことあったっけとか調べたいのですが。 lwp-rgetの出番かなあ。

■ 深夜、妻子が寝静まってからPS2-DMで練習。深夜にスティック振り回すわけにも いかんのでパッドでやってみたり。R2にキックをアサインしてみた。ううムズイ。 Trainingモードで「ハットとキックのみ」とかいう風にタイミングの練習。 あまり成果があったような気はしない(汗)。

■ なるほど、未実装ですか。 むむむ、これって 正規表現なのね。カッコは\でエスケープするといいのかな。 おっ、 Primal\(S\)がヒットする。と思ったらセッションのギターパートやった(苦笑)。

■ 夕食を買いに出たついでに後楽園で2DM。
 Ex.R: Heaven(B) → Ultimate(D) → バンビーナ(×)
 Real: River(D) → Sunny Side Street(B) → Sunny Day Sunday(S)
ん〜、Expertは少し弱まってるかも。Realポカリは2missでフルコンボならず。 どこでミスったか覚えてないよ。

★ 2000/08/23 やはりあった謎/メイドずきん

チチカカ湖の謎。 むーかしーたいりーくはー、げげっ、これ以上書くと全文引用になってしまうのでわ(笑)。

■ なんだこれは(笑)。
http://www.konami.co.jp/am/ddr/ddr4th/chara/konamia.html

★ 2000/08/24 River1勝1敗/Ex. P.P.R.

■ 昨日は会社の近くで飲み会があったので、帰りに黄色いビルで4DM。
 Real: River(×)
 Real: River(D) → Mondo(B) → Implantation(C)
 Ex.R: Heaven(B) → Ultimate(A) → パンダ(S) → P.P.R.(C)
 Real: バンビーナ(A) → Wanna Be(A) → Jet(A) → Cowgirl(C)
最初4曲設定なのに気づかず、3曲目で立ち去ってしまったため、次の人が混乱していた。ごめん。 Ex. P.P.R.は初クリアらしい。パンダSもうれしい。 この店Easy設定だったのかも(でもランクには影響しないよね)。 野球帰りのギャラリーがめちゃたくさんいたようだ。

★ 2000/08/26 River1勝1敗/Ex. Machine

■ 秋葉原で打合せの帰りにトライタワーで4DM。9月5日にDM3rd入荷と貼り紙あり。うう、もう出ちゃうのカー。
 Real: Double(C) → Midnight(B) → Spinning(B) → River(×)
 Ex.R: Heaven(×)
 Ex.R: Heaven(B) → Heaven(a) → Ultimate(A) → Machine(D)
 Real: River(D) → Break Out(B) → Wanna Be(A) → Implantation(B)
 Real: バンビーナ(A) → Wanna Be(A) → Jet(A) → Cowgirl(C)
1回目のEx. Heavenはキックがちゃんと認識されずFail。2回目はペダルの踏み方に気を使った。 Machine初クリアだが、キックが下手すぎ。ううむ。

★ 2000/08/28 メドレー2敗1勝/スティック落下の日/成績表

■ 昨日は買物ついでに妙典SATYで5DM。
 Ex.R: Heaven(B) → パンダ(B) → Thunder(×)
 Ex.R: DM Powerful Mix(Ultimate序盤×)
 Ex.R: DM Powerful Mix(Ultimate最後の赤タムがずれて×)
 Real: River(B) → Primal(×)
 Ex.R: DM Powerful Mix(B)
1回目のEx.メドレーはスティックを落として×。 Real RiverはついにDangerが出なくなった。でもまだ2曲目以降でやる自信はないなあ。 その後油断してPrimal中盤でスティックを取り落とし×。 これだからどこまで転がるかわからんマイスティックに手を出せないのだな〜。人からも借りられないし。Real Primalでfailしたのはこの日記始まって以来らしい。学区死。
 そして本日3回目にしてようやくメドレークリア。 Depend冒頭のテンポがつかめず、ゲージが一気になくなった。 終始dangerではあったがなんとか回復。 ラストのシンバル3発をキメようと力んだらまたスティックを落とした。 カッコワル〜(泣)。でもまあ、9ミスしても閉店しない程度にはゲージ回復してたっつーことで(苦笑)。

■ をを、着々とクリアしてますね。俺スティック効果大きいですか?

なるほど。 私の場合、スティック落とすのは握りが強すぎるというよりは、弱すぎるのです。連打のときはリバウンドのエネルギーを利用して次を叩いているので、ぎっちりは握っていません。そのせいか、左右のスティックがぶつかると、すぽーんと抜けて飛んでっちゃうんです。
 マイスティックに手を出さないもう一つの理由は、近くの店で禁止のところが多いから。

■ んで、 こんなの作ってみました。この表にのってない曲は記録上クリアしてません。未攻略なのはCentaurと1175だけだと思うけど、Eyes of KidsとかI Think About Youとかも、やってないので(笑)。

★ 2000/08/29 新クリア2曲

■ 昨日は南行徳で3DM。夏休み前は切れたワイヤーの代わりにボールチェーンがついていたが、これがなかなか重くて弱っていた。不評だったのか取り外されて、標準スティックがフリーな状態になっていた。をを、これだけで結構叩きやすい。 んー、この点だけでもマイスティックの効果はあるのかも。
 Ex.R: On Our Way(×)
 Ex.R: Wanna Be(×)
 Ex.R: Body Operation(B) → Heaven(S) → Nightmare(C)
On Our Wayは油断したらハット16分地帯で閉店。Wanna Beは手数が多く、 思ったよりつらかった。Body Operationは 初見のとき 単に16分前置キックにビビってしまったただけと判明。落ちついてやれば裏キックもなく楽ちん。 2曲目に新曲をやるのはつらかったのでHeavenやったらS。 そして今回の本命はNightmare。裏キックにつられて8分ハットが少々狂うもののdangerが出ることもなくクリアできた。
 そんなこんなで時間切れ、ほくほく撤収。DDR 4thが入っていたが試さず。

★ 2000/08/30 無謀なExpert/Real Primal攻略

■ 昨日は南行徳で5DM。ExpertをどんどんFailした(汗)。
 Ex.R: On Our Way(×)
 Ex.R: Wanna Be(×)
 Ex.R: バンビーナ(×)
 Ex.R: Jet(C) → Wanna Be(×)
 Ex.R: On Our Way(A) → Holiday(C) → Double(×)
なぜ落ちる、On Our Way。Wanna Beはできもしないのにこだわりすぎかも。 サントラ聞きながらイメトレしたんだけど、やはり手足が思うようには 動かない。右手がシンバルに届かなかったりしてダメ。 キックでゲージ減らす分が意外に多いみたい。 バンビーナはハット16分で落ち。ここさえ超えられればOKのような気がする。 JetとHolidayは初クリア。裏キックを表でごまかしまくり。 Double Orbitは半分くらいまで行ったけど落ち。
 順番待ちの間にDDR 4thを一度やった。なんだよ〜、PAPAYAの新曲どこだ〜(泣)。 どうやらPops Side Aにしなきゃならんかったらしい。Bにしちゃったよ。

Real Primal攻略は、私5月と6月をまるまる費したような(汗)。 できてしまうとカンタンなんですが。とにかくコンガ地帯を暗譜することと、 スネアやタムの8分連打16分3連や7連は左手から入ることに気をつければよいでしょう。 終盤のサビで裏16分キックがありますが、すーすーさんなら問題なしと見た(笑)。 をを、River 3勝とはなかなかですね。

★ 2000/08/31 仮想Expert/裏キック苦手のひみつ

■ 昼ヤック買いに出たついでに後楽園で1DM。
 Real: River(C) → Primal(B) → Wanna Be(B)
Riverはdangerが出なくなった。Bメロのキックを日和って4ビートで ふんでいるが、PoorにはならずにGoodかGreatになっているようだ。 だんだん足が慣れてきて、サンバリズムに乗れてきつつある。 Wanna Beは仮想Expertって感じでたたいてみたが、 RealだとキックがスカスカNo.1で、よく覚えてなかったので テキトーにふんでみた。後で譜面を確認すると全然足りてなかった(汗)。

■ 裏キックが苦手な原因は、一言で言って手足がばらばらに動かないってこと。 例えばこんな譜面(Ex.P.P.R.のハットを4ビートにしたもの)のとき、

    ╂─┬─┬─┬─╂─┬─┬─┬─
ハット × × × × × × × × 
スネア   ×   ×   ×   × 
キック ×   ××  ×  × ×  
頭の中は「ドッタッドドタッドッタドッドタン」となっているので、 上の図で赤くなってるハットを打ち忘れることが多い(ドッタドドタンにすればよさそう)。
 上手い人はReal Riverとかハットとスネアとキックに分離して それぞれ単純なシーケンスになってるのかな。おいらの場合は 「ドッチタチッド、チッチタチッド、チッチタチッド、チタチタチッドン」 てな感じで、すべてのチップをイメージの上で1トラック上に並べちゃってる。
 これがExpert Double Orbitくらいになってくると 「ドンガジャチドタンンジャタンドドダン」とかなってきてわけわからん。 せめてキックだけでも別トラックにできればかなり楽になると思うのじゃが。 リトミックでもやるか、子供といっしょに(笑)。

←前 2000年08月中旬   ↑index   2000年09月上旬 次→