Mad-P音ゲー日記 2000年07月下旬

←前 2000年07月中旬   ↑index   2000年08月上旬 次→

★ 2000/07/21 DM

■ 水曜夜は南行徳で7DM。ちょっとやりすぎ。 シンバルの判定が弱いようでつらい。
 Real: Break Out(C) → Mondo(B) → Midnight(D)
 Ex.R: Love Affair(A) → パンダ(D) → Nightmare(×)
 Real: Depend(B) → Thunder(B) → Cowgirl(×)
 Ex.R: ポカリ(A) → Holiday(×)
 Real: Break Out(B) → Used Cars(B) → Cowgirl(C)
 Normal: Anarchy(A) → When I Dream(B) → Nightmare(A)
 Real: Classic(B) → Midnight(C) → Adventures(×)
Midnightやってる割にStop Spinningをやっていないし。Ex.Rの NightmareとかHolidayに手を出して落ちてみたり。Road of Thunderは DM1の終りごろ以来約3か月ぶりにトライ。初めてDanger出ずにクリア。 進歩してないようで長い目でみればかなり上達したかな。 しかしいまだにCowgirlとかMidnightで落ちることがあるからなあ。

■ その他、DDR 3rd+が4曲設定になってたり、 ドリラーで500m初クリアしたり。

■ うっ、Drummania 3rd Mixってもうロケテスト始まってるのか〜。 8月か9月にはもう出ちゃうのかなあ。

★ 2000/07/22 DM

■ 金曜夜はニセ離脱が22:30でワールド断念。南行徳で2DM。
 Real: Break Out(A) → Midnight(C) → Stop Spinning(C)
 Ex.R: Sunny Day Sunday(A) → Helpless(A) → Primal(×)
Stop Spinning初クリア。Ex.Primalは16分連打は問題なし。コンガ地帯も なんとか越えた。サビのキックがうまく合わずDanger。16分地帯で回復できずに×。

★ 2000/07/24 DM整備不良/タイムロボ/PGZ

■ 昨日は妙典SATYで3DM。
 Ex.R: パンダ(×)
 Ex.R: Helpless(B) → P.P.R.(×)
 Real: Jet(A) → Primal(B) → Classic(D)
どうもおかしい。キックの音が多い。3回目でようやく気づいたのだが、 キックを離したときにチャタリングが入ってるようだ。 そんなわけでClassic後半は気合い入らず。

■ SATYのおもちゃ売り場でクウガやタイムレンジャーの おもちゃを視察。タイムロボって7千円もするのか。 シャドウロボも買ったら1万3千円ぢゃないか。DXトライゴウラムは4千円。
 プラモコーナーにはPG-Zが2つ、PG-Gundamが1つ、 PG-ザクが2色各1も置いてあった。誰か買うんか? ヨメ曰く「Z確保しとけ」。ううっ、負けそう。

★ 2000/07/25 無謀なEx. Real/大阪人チェック/玩具菓子

■ 南行徳で4DM。
 Real: Double Orbit(C) → Midnight(C) → Primal(A)
 Ex.R: Love Affair(A) → パンダ(×)
 Ex.R: Helpless(B) → Body Operation(×)
 Ex.R: パンダ(A) → P.P.R.(×)
無謀な2曲目の選び方でみな閉店(笑)。

■ 今日の流行りもの
 大阪人チェック
 なぜこのわたしが100%?(笑)。

性格は進取的だが模倣性が強い。群集心理に左右されやすい。利己的、かつ内向的なので 徒党を組むことは少ない。ぴったりな都道府県は宮城県。
だそうだ。なんだ、大阪府ぢゃないのう?

■ 昨日家に帰ったらシャドウロボがあった。手のひらくらいのサイズだが、 ちゃんとステルス形態とロボット形態に変形できる。300円らしい。 最近の玩具菓子はあなどれないなあ。

★ 2000/07/26 新ロケ

■ 昨日は南行徳のもうひとつの店へ。セッション可能だが店全体がさびれ ててうすぐらい印象。なまじ広いのがまたさびしさを増しているのか(汗)。 で、4DMとドリラー。
 Real: Mondo(B) → Midnight(D) → Spinning(×)
 Real: Wanna Be(B) → Midnight(C) → Spinning(×)
 Ex.R: Helpless(C) → Nightmare(×)
 Real: Depend(B) → Waza(A) → Cowgirl(D)
ちょっとスネアのパッドがぐらついているかも。

★ 2000/07/27 途中下車部

■ 昨日は南行徳で2DM。
 Real: P.P.R.(A) → Midnight(D) → Stop Spinning(C)
 Ex.R: Helpless(B) → パンダ(B) → Primal(×)
なんかやっぱりMidnightは上手くならないねえ。

■ しかしこう毎日途中下車してると部活動みたいだ(汗)。

★ 2000/07/28 DM/びっくりマウス/ドリラー

■ 買物ついでに秋葉原トライタワーで4DM。
 Real: Used Car(A) → Midnight(D) → Spinning(×)
 Real: Depend(B) → Waza(S) → Primal(A) → Spinning(×)
 Real: Double Orbit(C) → Break Out(A) → Midnight(C) → Spinning(C)
 Ex.R: Love Affair(A) → Helpless(B) → パンダ(C) → Primal(×)
最初4曲設定になっているのを忘れて、3曲目でSpiningを選んでしまって失敗。 Real Wazaで初めてSを出した。ExpertのPrimalはやはりサビの裏キックがうまく入らず。

■ で、買ったものはPS2「びっくりマウス」+マウスとPSドリラー、 「グレゴリーホラーショウ3」など。PS2のメモリーカードも買ったら約2万円の散財となってしまった。
 びっくりマウスは子供がはじめてTV-CMだけ見てほしいと言ったんで買ってやった。 しかし2才半の子にはマウスで絵をかくのは難しすぎる。 特に右クリックでメニューが出ちゃうのが大困り。右クリックを殺す方法ないのかな。 Mac用の1ボタンマウスでUSBのやつってあるだろうか。
 で、実はヨメさんが結構気に入っていろいろ落書きしているらしい。

■ んでおいらはドリラー大ハマリ。約3時間遊んで、最長不倒距離700m強。タイムアタックは最初の2つだけクリア。

拡散が必要なときは お風呂用のデバイスに拡散機能搭載のものがあります。おいらはよく使っています。 ってゆーか、風呂場で襲撃されることが多い。

★ 2000/07/31 ひさびさのセッション

■ 金曜日はぎりぎりでニセ離脱してワールドへ。ぱや〜ん、恩田さんとセッション。
 ソロReal: Classic(C) → Midnigh(D) → Spinning(×)
 ソロReal: Loud!(B) → Waza(S) → Cowgirl(B)
 セッション: Ex. Helpless(C) → Real Jet(A) → Ex. Primal(DD)
PrimalをExtremeにしてみたが、やはり裏キックで死に。ギターに救われてクリア。 Ex. HelplessはソロだといいのにセッションだとDangerになってしまうのはナゼ?

←前 2000年07月中旬   ↑index   2000年08月上旬 次→